2月29日 静岡・3(後日日記)
ここでは、静岡県 稲取岬灯台 →舫石→畳石 →旧稲取灯台 を紹介。 稲取岬灯台だけど、ここまで来るのに、アクセスが「?」状態。下調べはしてたけど、 実際走ってみると、なんか違う。結局、途中からあってはいたんだけど。 到着してみると、駐車場が無い…。でも、消防団の建物の前が、いい感じで空いてる♪ 車を止めたけど、近くにいたおじさんが、ジィ〜ッと見ているのが気になる。なんだろう? すぐ側の灯台へ行って、写真を写していると、「こちらへ、車をおとめ下さい。」 なんて、おじさんが、うちの車の近くの駐車スペースに、誘導していた。 その車は、灯台横のホテルのお客らしい。なるほど、ホテル以外の車が止めないよう、 見張っていたわけだな…。うちは、到着した途端、灯台を指で差したから、 「灯台見学なら、すぐにいなくなるだろう。」…と、大目に見てもらえたのかも(笑) 何はともあれ、よかった(^^;)灯台の感想はというと、デカイ。デカかった…。 次に、舫石(もやいいし)へ。舫石とは、船が流されないように、つなぎ止める石のこと。 稲取の漁業が盛んだった頃に使われたらしくて、大きな石に、丸い穴が開いていた(^^) そこからも、稲取岬灯台が見えて、あそこまで行ったんだなぁって、嬉しい(^^) その舫石から近くの畳石へ。江戸城修築の為に準備され、使われなかった石のこと。 きんつばを売っているお店の前に、ど〜んと2つ、大きな石が置かれていた(@o@) きんつばのたて看板や幟など、ミスマッチな物も側に置かれていたものの、存在感大! 時間が合えば、きんつばを買おう…と思ったけど、生憎、合わずに買えず…(^^;) ちなみに、畳石を写していたら、下校中の小学生が、不思議そうな顔をしてた(^^;) 大きくなったら、そのうち興味が湧くかもねぇ…なんて思いつつ、次の旧稲取灯台へ。 旧稲取灯台は、下調べの時点でアクセスが怪しかった場所で、いっぱい調べた所。 おかげで、だんにゃが「こっち?」と言っても、「いや、こっちのはずだよ…。」 なんて無事に進み着くことができた。ただ、到着した行き止まりの駐車場は狭く、 邪魔な所に電柱があったりと、車の向きを変えるのに、だんにゃは苦労していた(笑) この灯台、日本最初の女性灯台守だったとか。外観はこじんまり、帽子を被ったような、 可愛い灯台。近くのポストには、パンフが入っていて、見学者に優しい(^^) さて、時間は夕方5時半。いっぱい、静岡を満喫したので、帰ることに。 晩御飯には、金目鯛が食べたくて、ちょっと贅沢なお寿司を食べた♪ ほんのり甘い金目鯛のお寿司、美味しかった〜(≧▽≦)サイコー。 他のネタも、産地物で、どれも美味しい〜♪ 蟹汁も付いてたんだけど、他のお客さんがペキペキと蟹を割って食べてたので、 自分も食べたら、後で、凄く手が痒くなった(^^;) トイレの石鹸で洗ったら、痒みも治まったけど、蟹恐るべしっ! 目も、お腹も、大満足の日帰り旅行だったのでした〜(^^) |
2月29日 静岡・2(後日日記)
ここでは、静岡県 伊豆アンディランド→ 爪木崎公園→爪木埼灯台(+神子元島灯台) を紹介。 次に、伊豆アンディランドへ。ここは、亀だけの水族館というか、テーマパークで、 亀好きにはたまらない場所。が、平日だからか、駐車場には従業員のものであろう車を 除くと、ガラガラ(^^;)でも、ゆっくりと見れるし、写真も撮り放題で、結構いいかも(^^) そう思いつつ中へ入ると、全然人がいない…。やったぁ!見放題〜(笑)2人占め〜♪ 巨大スッポンや珍しい亀、よく見る亀、リクガメがい〜っぱいで、見飽きない(≧▽≦) しゃがんで、低い位置で見ると、目が合うから嬉しい(*^^*)カミツキガメとも合った♪ どの亀も愛嬌があって、メロメロになってしまった。その後、隣接しているお土産屋へ。 すると、KDS(カメ DE Show!)でも有名な方の、手ぬぐいとロックグラスが!おおおっ! ここへ来るまでに、欲しいなぁ〜って、サイトでチェックしていたものが、目の前に!! とうわけで、お土産決定(笑)次のKDSで買おうかなって思ってたから、丁度良かった♪ いっぱいカメを満喫したら、次は爪木埼灯台へ〜。 爪木崎公園内にあって、そこまで車で行っちゃうと、無条件に有料駐車場になる。 灯台だけを見るのに…なんて思いがあるので、手前にある無料駐車場へとめた(笑) うちの車だと500円なんだけどね(笑)そこから、徒歩で向かったんだけど、疲れた(^^;) それでなくても、今まで歩いているっていうのに〜みたいな。でも、おかげで節約だ♪ 到着してみると、広〜い公園!スイセンは咲いてるし、青い海、岩礁も見渡せる(^^) ここの岩礁…柱状節理が、凄い!それに、プレーリードッグのような岩もあったりと、 灯台だけでなく、見所があった(^^)ただ、写真をチェックすると、1番見えてた場所の 柱状節理があまり写ってない…(^^;)他は、逆光で、見えにくかったのに〜(TへT) 灯台なんだけど、青空と青い海に映えてよかったし、遠〜く神子元島灯台も見えた。 これは、本当にちっちゃくなんだけど、島に行くわけには行かないので、これで満足♪ そんな感じで見終わって、またテクテクと駐車場へ歩いて戻り、次の稲取岬灯台へ〜。 |
2月29日 静岡・1(後日日記)
ここでは、静岡県 川奈埼灯台→河津桜まつり →河津城を紹介。 今日は、だんにゃが有休をとったので、静岡へ。 まず、川奈埼灯台へ。ここは、ゴルフ場の一角にある灯台。だからと言って、ゴルフ場に 入るわけではなく、その横の道を上がって行くのだ。車を置く場所が無いので、 邪魔にならない場所へ路駐(^^;)サクサクと見て帰って来ねば!と、道を進むも、 上り坂の砂利道はキツイ!思うように、サクサク歩けない。それでも、フゥフゥ頑張る! どうにかゴルフ場に到着し、ちょこっと中に入ると、ゴルフのピンをイメージした灯台が! が、注意されてもイヤなので、パパッと写真を写して、車へ急いで戻った(^^;) 久しぶりに、マラソンの後の胸が苦しくなる、あの感覚を味わってしまった。 だから、マラソンや走るのって、大っ嫌いなんだよねぇ! 次は、一気に河津桜まつりへ。駐車場は、ここかしこに有料駐車場があるんだけど、 河津城(跡)に行く為に、どちらも近い所を選択して、まず河津桜まつりへ。 川沿いに、咲き乱れる可愛いピンクの河津桜と、鮮やかな黄色の菜の花がきれい! それにしても、平日なのに人が多い〜。桜の下も、菜の花の中にも、人、人、人…。 お腹も空いたし、何か〜と出店を見るも、焼き鳥とか干物が多い…(^^;) ん〜。どうしようかなぁ…と、美味しそうな桜饅頭を発見! ばら売りができるそうなので、こしあんと粒あんを2個ずつ購入〜(^^) 本当は、もっとお腹の足しになるようなものを、買いたかったんだけどねぇ。 それを持って、河津駅の裏側方面にある河津城へ。腹が減っては戦は出来ぬ。 というわけで、まず、こしあんを。上品な甘さで、桜の葉の塩漬けが、 アクセントになって、美味しい〜(^^)さて、城跡を目指すべく、坂道を上がる。 が、キツイ!キツイ!さっき、灯台で坂を上がったのに、またこんなにキツイの!? なんて思いつつ、一生懸命、登っていく。私にとって、歩幅が小さくなる程の傾斜で、 フゥフゥと歩き続ける。この日は、春の暖かさだっただけに、汗ばむくらい暑くて。 途中、竹林の中は、とても明るく、静寂で、不思議な感じだった。 そこを通り抜けると東屋に到着。ここからの眺めが、とってもきれい! 海は青く、隣の尖がった山は大きく、下に河津桜!本当に、一息つけた(^^) ここで、残りの粒あんの桜饅頭を食べようかと思ったけど、どうせなら頂上に 行ってからにしよう!ということで、先へ。が、階段の段差がきつい〜。 どうして、こんなに上るの〜ってくらい、大変。そうのうち、視界が開けて到着! 本郭だ〜♪と、喜ぶのもつかの間、風がビュウビュウで、寒〜い!! さっきかいた汗が、凍りつくんじゃないかってくらい、半端じゃない! この本郭でも、河津桜がきれいに咲いていて、テーブルとイスが設置されてたけど、 花見どころじゃない!せっせと写真を写したら、さっきくつろいだ東屋へ。 結局、ここでポカポカと暖かい中、食べたのでした(笑)近くで咲いていた河津桜に、 メジロが蜜を吸う姿が見れたりして、本当に、和める東屋だった〜(^^) その後は、下るんだけど、上りが凄かっただけに、下るのも大変だった〜(^^;) |
2月28日 悶々
ようやく、1つ城のページが出来た(^^;)本当に、大変だ。 他の方は、仕事をしながら作っているのに、どうして私はこんなにのろいんだ。 ああ。 しかも、漢字を変換すると、いつも使っている字を出してくれないし。 これだけで、イライラしてしまう。 そんな時は、ホノボノとなるよう、いろいろなページを見に行く。 おかげで、目を使いすぎて、頭が微妙に痛い。 早く、全部済ませたいよう〜(T□T) どうでもいいけど、テレビでワカサギ釣りを見るたびに、食べたくなる。 |
2月27日 下調べ
29日、だんにゃが有休をとったので、静岡をちょこっと下調べ。 カメを見に連れて行ってくれるらしいので、楽しみ、楽しみ。 河津桜も予定に入っているので、いっぱい楽しめそう〜♪ 出店もいっぱい出てるらしいし、それも気になるところ。 下調べをしていると、食べてみたいものがいっぱい出てきちゃう。 現地に行って、考えよ。 それにしても、、更新していないフォルダがいっぱいなんだよねぇ(^^;) 頑張ってやらないとなぁ。 |
2月26日 微妙に
昨日、掃除を頑張ったせいか、なんだか肩やら腕が筋肉痛っぽい。 でも、雨戸を開けて、ベランダの白い床を見ると、嬉しい。 すぐに汚くなっちゃうんだろうけど(笑) そういえば、沈丁花が咲いたんだけど、寒くて窓も開けないから、 いい香りをかぐことが無いのが、残念。もっと、もっと香りがある植木が欲しいなぁ。 置く場所が無いけど(^^;) |
2月25日 掃除
昨日、一昨日と凄かった風で、ベランダには土がいっぱい!! 掃除機で、ゴォゴォ吸って、拭き掃除をし(本当は水で流したいけど無理なので)、 明日は雨らしいので、土で汚れた雨戸まで拭き掃除(^^;)折角、床をきれいにしても、 1日で、ドロドロと流れて汚れるのは許せないので(笑) 植木鉢を置いてるから、その下にも土がいっぱいで、大変、大変。 朝から頑張って、結局、昼過ぎまでかかってしまった(^^;) が、玄関を見ると、土が溜まってる…。 掃除機で吸って、また拭き掃除。 終わりかと思いきや、台所や洗面所のフローリングまで、土が…。 どこまで入ってきているんだっ!と思いつつ、また拭き掃除。 2時くらいまで、掃除に追われてしまった。 ま、たまにはいっか。 ちなみに、少し前に掃除機のゴミパックを新しくしたばっかりなんだけど、 今回の土を吸ったせいで、吸い込みが悪くなってしまった。 早過ぎる取換えだけど、仕方が無いか…。 |
2月24日 ビックリ
晩御飯を食べに向かっている途中、左からバッと車が出てきた! 「おっ!」とビックリする程の勢いがある車は、元バイト先の宅配車(^^;) 「ゴメンゴメン。」と、言いそうな申し訳なさそうな顔をして、ペコペコと頭を 下げてくれたドライバーさん(笑)私も、分かっているから、こっちもペコペコ。 後で、他のドライバーさん達と、この出来事を話したりするんだろうなぁ(^^;) そういえば、まだ今日も強風は続いていて、外に出るのが大変だった(^^;) コンタクトを使用している者にとって、本当に辛〜い! |
2月23日 土埃
朝は晴れてて穏やかだったのに、昼を過ぎたあたりから、凄い風!空も黄色い。 買い物に出かけようと、車へ乗り込もうとしたら、茶色の汚れがいっぱい! 雨が降ったらしく、土が混ざって汚い、汚い。 お店へ向かう道中、遠くの方が、土埃で見えないことが。 こんなの初めてで、「凄い!」って、何度も言うほど凄かった。 そんなことを言ってる時は良かったんだけど、実際、そこを通るとヒドイ! 土埃がブワアアアアアと風に吹かれて、前方が全く見えない! 雪なら経験があるけど、土で見えないなんて! 前を走っていた車も、あまりのひどさに、停車。 うちは、追い越して、ライトをつけて走るんだけど、怖い、怖い。 対向車もソロリソロリと走っているし、何が降ってくるか分からない(^^;) でも、どうにか、危険地帯を通り抜けることが出来た(^^) そこが一番ひどくて、他は、見えないほどではなかったから、良かった〜。 どうやら、春一番が吹いたらしいんだけど、それにしても、ひどかったなぁ。 |
2月22日 柔軟剤
家に、ずっと使わなかった柔軟剤がある。あまりにも臭すぎて。 でも、使わないと減らないので、渋々、使うことに。 で、引っ張り出したはいいけれど、なんか変。 キャップに液体を入れると、ドロリとしている。 もう一度、本体へ戻して、よくよく見ると、分離!? 説明書きを読んでみると、分離することがあるけど、問題は無いとか。 でも、常温に戻して、よく混ぜなきゃいけないらしい。 一体、何と何が分離したのか? と思いつつ、ゴジョゴジョと振って、使った。 早く使い切らないといけないけど、また当分使わないな(^^;) |
2月21日 支払い
今月中に、支払いをしなくちゃいけないんだけど、面倒だから、ずっと後回し。 でも、さすがに、月末に近付いてきたから、郵便局が混むのがイヤだし、 切手も欲しいし、そろそろ行かなきゃなぁ〜って感じだった。 で、朝、寝癖がそんなにひどくなくて、まともだったから、 これは、「行きなさい。」って暗示?なんて、勝手に思って、一念発起。 9時前に、混んでませんように…と車で行ったら、1番のり〜♪ 無事、3台中の1台にとめられた(^^)でも、支払いを済ませても、 車が1台入ってきたのみ。21日って、案外、空いているのかな〜。 その後、そこからすぐの銀行へ。ここも、駐車場が、ガラガラ。 帰る頃には、続々とやってきたけど。 でも、これで当分、出かけなくていいから、一安心だ(^^) |
2月20日 陽気
春が近付いているって感じのポカポカ陽気♪絶好の布団干し日和〜♪ せっせと干して、伸び放題だったブライダルブーケの剪定♪ 玄関の靴箱に置いてあった黄色い小物やいろいろ、拭き掃除&片付け。 風水で、西に黄色いものを置くといいって聞いたから、いろいろ置いてる状態。 でも、ずっと同じものを置いていると、そこを掃除しないようになるから、 時々は、模様替えというか、スッキリさせるといいと、先日ラジオで聴いた。 というわけで、黄色の布を洗濯して、小物を動かしてみた。 でも、場所をかえただけなんだけど(笑)明日は、どこかに仕舞わなくちゃ。 関係ないけど、夜に文旦を食べようと思って、剥いたら、手が酸っぱ〜い(^^;) |
2月19日 お雛様
今日は、お雛様を出した(^^)お雛様専用に買った小さな机に、 お雛様柄の手ぬぐいを引いて、その上にチョコンと置いて飾った(^^) 雛あられはまだ買って無いから、今度買わなくちゃ。 土曜日に行った静岡の、後日日記を書こうかと思ったけど、 写真がデジカメに入ったままなので、もう少し後で書くことにしよう(^^;) |
2月18日 テレビ(後日日記)
HDDの容量もいっぱいになってきたらしいので、録画しておいたものを、 頑張ってみることに。ホラーが好きなので、一気に2本見終えた(^^) そして、毎週録画してもらっているバラエティなんかも消化。 まだまだ見れる気分だったので、むか〜し録画しておいた映画を。 アウトサイダーってやつなんだけど、初めてテレビで見たのは中学の時。 なんか、最後の方は、涙したのを覚えてる。 あれから、20年以上。覚えている部分もあったけど、殆ど忘れてた…(^^;) 昔みたいに涙することは無かったし、「なんで?」なんて不思議なシーンも あったけど、昔の映画らしさがよかった(^^) |
2月17日 寝言(後日日記)
金曜日、私が先に寝て、後からだんにゃが就寝。 が、眠れなかったらしい。すると、 「どうして○クドナルドじゃないん?」と、私が声を掛けてきたらしい。 あまりにも、私が普通に話をするらしいので、それに対して返事をするも、 噛み合わないらしい。 その後も、二言三言、言ってきたらしいけど、話が合わないからか、 「もういい!!」と、怒って寝ちゃったらしい。(というか、寝てるんだけど。) だんにゃ曰く、こっちのセリフだと(笑) 土曜日、それを聞かされた私。そんなの全然知らないよ〜(^^;) 普段、滅多に寝言を言わない私。そんなにハッキリ言っていたなんて、珍しい。 頭の中が、よっぽど疲れていたのかもねぇ(笑) |
2月16日 静岡へ・4(後日日記)
ここでは、 蛭ヶ小島→韮山城攻めの陣跡(岡本重政陣、福島正則陣、森忠政陣) →堀越御所 →北条氏邸跡(成福寺) →北条義時屋敷跡 を紹介。 次に、蛭ヶ小島。源頼朝の配流の地といわれている所で、公園になっている。 ここには、源頼朝と北条政子の像や、梛の葉の縁結びなんて言い伝えにちなんだ、 鏡のオブジェがある。他にも、18世紀中頃以前に建てられた上野家の住宅も。 歩道には、頼朝に関係したこと、韮山名物などのイラストがポツポツとあって、 見るのも楽しい(^^)そうそう、ここでようやく、頭の見える富士山を写すことが出来た♪ 雪がたっぷり掛かってきれいだった〜(≧▽≦) ちなみに、韮山はイチゴが有名らしく、この時は、イチゴ狩りがあちこちでされていた。 次は、近辺だから…と、だんにゃがネットで調べたらしい韮山城攻めの陣跡を見学。 でも、何にも残ってないから、この辺りかなぁ〜?って、漠然と見るだけ。 だから、岡本重政陣、福島正則陣、森忠政陣を更新するかどうかは未定にしておこう。 次は、堀越御所。下調べしていった道から、路地へ曲がると、水道工事中!進めない! すぐそこなのに〜。仕方が無いので、反対側からの狭い道を進んで堀越御所跡へ。 ここは、堀越公方と呼ばれた足利政知の御所があったと伝えられている場所。 今は、何も無い状態の空き地になっていた。でも、説明板が立っているので、嬉しい。 ちなみに、ここからも富士山が見えた!蛭ヶ小島で見たよりも、雲が掛かっていない! 夕日に照らされた姿を写したんだけど、電線が入ったのが残念〜(^^;) ところで、ここからすぐ近く(徒歩ですぐ)に、北条政子の産湯の井戸がある(^^) 他にも、北条時政が政子と頼朝の新居として建てた別亭があったといわれる成福寺も、 車ですぐの場所。うろちょろしたので、行く順番がアレなんだけどね(笑) 北条氏邸跡は、守山西公園が整備工事をしている最中なので、道路側に立てられた 説明板を写すのみ。でも、夕方だったから、看板が反射して、写しにくかった(^^;) 次は、北条義時屋敷跡。地震動の擦痕が展示されている建物の裏側に、ひっそりと 石碑が立っているのみ。ちなみに、地震動の擦痕とは、最大震度6の烈震と推定される 北伊豆地震で、台石が針となって魚雷の表面が削られて傷になったというもので、 天然の地震計となった地震の激しさを、刻み残したという貴重なものなんだとか。 と、そんな感じで、今回の静岡の散策は終了したのでした〜(^^) |
2月16日 静岡へ・3(後日日記)
ここでは、韮山城→江川邸 を紹介。 韮山城は、駐車場があるかどうか分からなかったので、江川邸の裏側の駐車場へ。 そこから江川邸の裏や郷土資料館の前を通って、韮山城へ歩いていった。 韮山城のすぐ近くに駐車場があったけど、台数が少なく狭かったので、良かったかも。 さて、城池の横を通って、小高くなった韮山城へ。右側に大きな空堀跡っぽいものが♪ 細い山道を登ると、大きな土塁に挟まれた道になって素敵!視界が開けると、 高校のテニスコートが…。しかも、練習中。なんか、気まずいなぁなんて思いつつ(^^;) そのテニスコートは三の丸で、高い土塁が延びていて、なかなか見ごたえがあった♪ ちなみに、来た道を振り返ると、右上に、権現曲輪と韮山城が見えて、すぐ先にある。 土塁の上に神社が建ち、その横に、素敵な虎口もあった。そこから先の階段を上がり、 二の丸へ到着。土塁が残るけど、こじんまりした感じ。そして、土橋を渡って本丸へ。 ちなみに、下には韮山高校があって、ここは御座敷跡。 野球の練習をしている最中で、檄を飛ばす声がよく聞こえる。唯一の韮山城の見学者、というよりは、 山から野球の見学をしているようだった(^^)そうそう、富士山が見えるんだけど、 これまた残念ながら、先っぽが雲に隠れちゃってた(TへT)フゥッと吹き飛ばした〜い! その先をずんずん進むと、土塁で四角く囲まれた部分が低くなった場所が。 ここは塩蔵らしい。下りてみると、なかなか深い!こういうのって、なんか嬉しい(^^) 城跡をたっぷり実感したので、戻って、江川邸へ。 江川氏の住宅で、主屋を中心に、付属の書院など重要文化財に指定されている。 また、江川邸一帯は、韮山役所跡として国の史跡にも、指定されている。 ちなみに、大河ドラマの「篤姫」のロケが、表門、玄関、土間にて行われたんだとか。 確かに、後でドラマを見てみたら、表門が!そういうのって、ちょっと嬉しい(笑) その表門の手前で料金を支払って、中へ。主屋前には、きささげという大きな木が。 北条早雲が植えたとの言い伝えもある古木なんだとか。北条早雲が!?みたいな。 そこから役所跡の横を通り、主屋の土間へ。中には、かまどや生き柱、棟札箱がある。 生き柱だなんて、名称だけ聞くと、怖いもの?なんて、パンフを読んでみると、 生えていた槻の木をそのまま柱として利用したんだとか。なんだ…。ホッとした〜(^^;) 棟札箱は、屋根裏を見上げた1番高い位置にある木箱のこと。ど、どこだ!? あ、あそこだ!と、カメラを向けるも、暗すぎ&高すぎて、ボケまくり…(^^;) 結局、きちんと写せなかった。室内をフラフラ〜と見学したら、外の蔵見学へ。 将棋の駒の形をした西蔵、それとは違った形で、同じ様な形をした北蔵、南蔵。 その辺りから、集団の見学者が来たので、室内もフラフラ〜と見ただけで終了(^^;) パン祖の碑なんてものもあって、江川英龍が、乾パンのような保存性の高いものを、 兵糧として用いようと考えて、パン釜を築いて焼いてみたんだとか!! 最初、パンソ?なんて思ってたけど、なるほど、だからパン祖なんだねぇ〜(^^) あと、裏門。天正18年(1590)の豊臣秀吉の軍勢により、韮山城が包囲された時に、 砦の1つであった江川邸(江川曲輪)も、激しい攻撃を受け、その時の門扉なんだとか。 他にも、毘蘭樹(博打の木)や欅、この時は梅が咲いていて、見所がたくさんだった。 ちなみに、この付近からも富士山が見えるんだけど、雲があとちょっとで、 無くなるのに〜っていうぐらい、もどかしい感じで、頭が隠れてた(^^;) そんな感じで、江川邸の見学は終了〜。横の韮山郷土資料館にも入ったけど、 あまり記憶に残ってないなぁ…。 |
2月16日 静岡へ・2(後日日記)
ここでは、戸田灯台 →達磨山 を紹介。 次は、戸田灯台。ここは、とにかく風が強かった〜(@o@)暖かい服を着ていても、 風がヒュゥッと服の下に入ってきて、寒〜い(>皿<)海水浴場が近くにあるおかげで、 駐車場はいたるところにあるのに、遠い場所へとめてしまい、灯台まで歩いたし。 でも、そんな風が強いからか、遠くに雲はあっても(だから富士山は×)、周りは青空! 堤防の上で、チョコンといる灯台の姿が映えて、よかった〜(^^) その後、山を突っ切って、修善寺温泉方面へ向かい、韮山方面へ抜けることにした。 そこで、西伊豆スカイラインの入口付近かな?そこで、雪の積もった斜面に、「戸田」と 書かれた文字を発見♪とてもきれいだったし、駐車場もあったので、写真をパチリ。 それから、県道18号を進んで、達磨山レストハウスという休憩所へ立ち寄ってみた。 ここは、キャンプ場やロッジがあったり、ハイキングコースで散策も楽しめる所。 地図にも、駿河湾越しの富士山の眺めは最高と書かれてるし、期待できそう〜♪ が!肝心の富士山の頭が、雲で隠れちゃってるよ〜(^^;)でも、山並みもきれい、 駿河湾もとってもきれいだった〜(^^)富士山が全部見えてれば、最高の景色。 ちなみに、達磨山って、東西いずれから見ても座禅している達磨大師に似ていること から、由来しているらしい。だから、レストハウスの入口に、交通安全達磨の像が あるんだねぇ(^^)なるほど、なるほど〜。その後、お腹が空いてきたので、修善寺で お蕎麦を食べることに♪いっぱいお蕎麦屋はあるんだけど、駐車場があるお店を選択。 なゝ番という所で、待ち人もいっぱいいるんだけど、せっかく車も止めたし、 素直に待っておくことに。ようやく番になって中へ入ると、テーブル席もあるんだけど、 掘り炬燵のように、足をブランッとさせ、他の人達と囲んで食べるような席に通された。 禅寺そばというのがここのオススメみたいだけど、値段の手頃な山かけ蕎麦を注文。 その禅寺そばって、生ワサビがついていて、ゴリゴリ下ろして食べるらしいけど、 殆どのお客さんが、そのまま持って帰っていた(^^) ところで、山かけ!山芋がもっちり!蕎麦もコシがあって、そのまま飲むには 厳しいくらい(笑)ちょこっとずつ口に入れて、もっち、もっちと味わった(^^) お蕎麦だから軽く食べられるだろう…と思っていたんだけど、自分には多かった〜(^^;) でも、こんなに弾力のある山かけは初めてだったので、凄く美味しかった〜! |
2月16日 静岡へ・1(後日日記)
ここでは、伊豆大瀬埼灯台 を紹介。 先週行く予定だった静岡へ。まさか、普通の土曜日に行くとは思わなくて、 「本当に行くの?」って、何度も聞いてしまった(^^;) さて、朝、6時に起きて7時くらいに出発。首都高速を走っていると、富士山が見えた! そう、今回の目当ては、灯台と富士山。今の時期だと、積もりにくい方面も、 見えるらしいのだ。が、近付くにつれて、富士山には雲が…(^^;) まず、伊豆大瀬埼灯台。のんびりと海沿いの道を進んで、大瀬崎へ道をそれる。 下って行くと、すぐに有料駐車場があって、そこへ。ここは潜水区域があって、 ダイビングスクールも多く、潜りに来る人たちもいっぱいだ。 テクテクと歩いていくと、大瀬崎神社へ到着。ここで、拝観料を100円払って、 灯台へ。ここは、伊豆水軍鈴木一族が築城した砦跡でもあるんだとか。ホホォ。 何かあるかも〜なんて、期待したけれど、「鈴木繁伴館跡」と書かれたものが、 ポツンとあるのみだった。それはさておき、この辺りは、ビャクシン樹林になっていて、 一際大きいビャクシンの巨木は、大瀬神社の御神木として、祀られていた(^^) そこからすぐ近くに伊豆大瀬埼灯台。周りは砂ではなく、ゴロゴロと丸い石が転がる。 場所をかえて写そうとするんだけど、何せ大小の石だから歩きづらい〜(^^;) それに、真横に建物があるから、灯台だけが写したくても、それが入っちゃう(^^;) 富士山も雲に隠れちゃって、頭だけがほんの少〜し見えるだけ。残念。 でも、青空の下に映える白い灯台が写せて良かった(^^) 次に、大瀬神池へ。海に近いのに淡水で、それが伊豆七不思議の1つなんだとか。 そして、なぜか、ここには集団で観光客が…。ぼ〜っと、池を見ているよう。 確かに、深緑の神秘的な色だけれど、何かあるの?池に近付くと、魚がうじゃうじゃ…。 昔ながらの書き回しの説明板によると、この魚を害すると、死したり、精神喪失、 不慮の危難等に遭うなんて、恐ろしいことが書かれていた(^^;)ま、神池だしね…。 という感じで、大瀬崎の見学終了〜。また、テクテクと歩いて駐車場へ〜。 |
2月15日 地道
地道に昔のページを変更しているんだけど、イヤになるほど間違いが…。 誤字やゴチャゴチャ感など、写真の容量減らしもだけど、大変(^^;) こんなのを、人目にさらしていたなんて、恥ずかし〜い。 頑張って、作り直していかなくちゃ。 |
2月14日 格闘
今日は、バレンタインだ。 せっせと、板チョコを溶かして、スプーンでトロの顔を書いてみたり。 毎年、これをやっているんだけど、難しい〜(^^;) しかも、台所が寒くって、すぐにチョコが固まってしまう。 顔の中身を書くのが一番難しくて、殆ど、トロじゃない(笑) でも、頑張ったし(^^)だんにゃに、楽しく食べてもらおう。 そういえば、入浴後、5分で肌の水分が減ってくるらしい。 肌がふやけちゃうと、返って水分がなくなってくるんだとか。 おおおお。これからは急いで化粧水を付けなくては。 |
2月13日 なるほど
テレビでやっていたんだけど、マンションのベランダって、防火の役目もあるとか。 だから、邪魔だからといって、灯油のタンクを出してると、下から火がやってきたら、 余計に燃え広がってしまって、逃げられなくなってしまうと。なるほど〜。 玄関の場合、いっぱい靴を広げたままだと、ドアを開けた瞬間、きれいな空気が入って、 一気に、靴や可燃物に燃え移ってしまうんだとか。 だから、玄関もベランダも、スッキリさせておいた方が、逃げ道に困らないと。 ホホー。うちは、マンションでは無いし、灯油タンクもないけれど、参考になるなぁ。 どちらにしても、火事は気をつけなくちゃ。 |
2月12日 雨(後日日記)
せっかく、連休が明けたのに、雨。 逆に、連休中は晴れたのはよかったけど、なんかスッキリしないな〜。 朝から、やる気無いし(笑)って、いつものことだけど(笑) ま、腰がまだ痛いから、無理が出来ないんだけど。 9日から腰が痛いのは、なぜなんだろう。 金曜日に、変な体勢でパソコンをいじったのがいけなかったのかなぁ。 |
2月11日 城巡り(後日日記)
この日は、千葉県 小金城→前ヶ崎城→根木内城 を紹介。 昨日の小金城の探しきれなかった石碑を見つけに、リベンジ(^^;) 探していた場所と全然違う場所にあって、これは見つけられないなぁと。 他にも、公園化してるけど、馬屋敷跡の土塁も見ることができた(^^) その付近には、「小金城趾駅」って名前の駅があるから、気になっていってみた。 ちょうど、お腹も痛かったし、駅ならトイレがあるかな?と思って。 が!駅らしくない!ビルの壁に、駅名があるだけって感じ。 階段を上がって行くと、なんか怪しげで、トイレも無さそう…。 仕方が無いので、我慢する事に(TへT)小金城跡は、大谷口歴史公園で、 一応、トイレはあるんだけど、前日の汚さと怪しげさに、さすがに今回はパス。 朝のモーニングの食べすぎが敗因か…。だんにゃが、コンビニに寄ってくれたけど、 コンビニのトイレは、落ち着いて出来ないので、苦手なので、パス。 次に、前ヶ崎城へ。こちらも、城跡が前ヶ崎城址公園となっているんだけど、 駐車場がない!仕方が無いので、路駐してサッサと見ることにした。 ここは、ほんの少し小高い所の部分しか、城跡として残ってはいないんだけど、 本丸を取り巻く土塁や空堀が見れて、よかった(^^) 他にも、空堀を利用して道が作られていたんだけど、写真に収めず…。 お腹が痛いから、それどころでも無い状態だったんだけど(^^;) その後、道中に見かけた看板のスーパーへ向かって、トイレへ。 きれいだし、2ヶ所あるから、落ち着いて利用させてもらった(^^) その後、帰る途中に、根木内城を発見。 ここも、根木内歴史公園となっていて、駐車場がある!ありがた〜い(^^) ここで、コンビニで買った昼食を食べ、見学へ。 ちなみに、ここは国道6号で分断された城跡。とっても高さがあって、驚き。 公園側からは、空堀や土塁など、見ごたえのある大きさで残っているので、嬉しい! 案内板も立っているので、分かりやすいし、大満足の城跡だった(^^) 今日、巡った城跡の付近にも、本に載っている城跡を見つけるけど、 駐車場などに不安があったので、今回はパスして、これで見学終了〜。 |
2月10日 城巡り・2(後日日記)
この日は、千葉県 夏見城 →米ケ崎城→高根城 →金杉城→小金城を紹介。 次は、米ケ崎城へ。夏見城から東へ、自転車で向かって、畑の広がる城跡へ。 米ケ崎城は、だだっ広〜い畑で、台地上にポツンと意富比神社が祀られている。 それを見て、畑の周りに広がる土塁が、昔の名残りらしくて、高さのある場所も。 宅地化や畑になっている状況が多い中、これだけでも見れたのは、嬉しい(^^) と、そんな感じで、次へ。 次は、高根城。こちらへ行くには、坂道が待っていて、下ったり、上がったり(^^;) ちなみに、県道8号なんだけど、いっつもいっつも渋滞している道でもある。 途中で、年配の方に、「海老川はどこですか?」と聞かれ、「海老川!?」なんて、 戸惑ってしまった。住所ではなく、川なんだもん(笑)広域なんだから、難しいって(笑) で、高根城はというと、これまた何も無い城跡。民家でもあるし。 時計回りに、道をグル〜ッと歩いていくと、民家の周囲に土塁や空堀が見ることができ、 民家の間の道を歩いていると、細長い土塁も残っていた。それくらいかな(^^;) というわけで、次は金杉城。高根城から金杉城方面へ向かう交差点まで、坂を上がり、 後は下り(^^)本を頼りに民家の間の道を進むけど、なかなか分からない。 でも、これ、空堀っぽいなぁ…というような、場所を見つける。 その付近に、土塁があって、切れ目みたいな道があるから、勇気を出して進んでみる。 人んちかもしれないから、もうドキドキ(^^;) でも、そこには切れ目からのびる土塁で囲まれた畑が!ここだっ!櫓台らしいものも! と、写真をバシャバシャ。幸い、怒られることもなく、ホッと一安心。 後は、遠景を写して見学終了〜。これからは、あれが金杉城跡だって分かって嬉しい。 その後は、小金城。ここは、車を使って見学へ。大谷口歴史公園という名前だから、 駐車場があるだろうと思ったけど、公園のは全くなし。仕方が無いので、城跡でもある 大勝院へ。そこから、グル〜ッと歩いて、大谷口歴史公園へ。が!トイレに行きたい! 我慢が出来なかったから、公園のトイレへ!って、汚〜い(^^;)どうする!? でも、背に腹は帰られぬ!と、利用したけど、二度と使いたくない! さて、城跡だけど、障子堀があった!が!障子に見えなかった…。次に、畝堀! これまた、畝には見えなかった…。埋められたのか、無くなっちゃったのか。 障子堀に、畝堀が見れるっ!て、期待していたんだけどな〜。 でも、土塁が残ってるし、他の遺構を見に行って、城跡の規模の大きさも感じたし、 良かった(^^)が、城址碑があるはずなのに、見つからな〜い! 車で、ウロウロするも、結局見つからないまま。朝からの城巡りで疲れていたから、 これくらいで、見学終了〜。 |
2月10日 城巡り・1(後日日記)
この日は、千葉県 夏見城 →米ケ崎城→高根城 →金杉城→小金城を紹介。 結局、遠出は出来ないので、近場で済ますことに…。しかも怪しい城跡。 まず、夏見城。ここは、長福寺の一角に、城跡の名残りの土塁が、残っている。 が!寺の中の墓地の間を歩いていかなくてはならず…。相変わらず、人様のお墓の 前を通らなくてはならないのは、本当に、苦手〜。得意な人はいないだろうけど。 長福寺の一角まで行くと、竹林が植えられているから、殆ど、墓地も見えなくて、 不思議な空間だった。土塁がキチンと確保されていて、櫓台と言われている土塁上に、 祠が置かれていて、他にも少しだけど石仏があった。眠たそうに頬杖をついた物が 並んでいるのが、なんだか不思議だった。なにか、意味があるんだろうなぁ〜。 が、腰を痛めている私。歩く度に、すっごく腰が抜けそうで、大変だった(^^;) ちなみに、その寺の敷地(墓地)で、どこかで見たことがあるものが。それも慰霊碑。 引っ越しして来た当時、近所のとある駐車場に、とっても高くて怪しい墓碑を発見。 「なんだろうねぇ?」と、不思議に思っていたんだけど、何年か後に無くなってしまった。 そこは、駐車場になったみたいだけど、最近は、止めているのを見かけない。 そう、それが正にその墓碑、慰霊碑!これだったのか!!と、ビックリしてしまった。 なにやら、戦時中のとある方の慰霊碑のよう…(^^;)とうことは、この辺の土地って、 あんまり良くないんじゃないの…。なんて、ちょっと、ゾッとしたりして(^^;) 丁目は違えど、新しいマンションが建った所にも、似たような物が祀られているし、 宅地化されているのに、ひっそりと残されていくのは、凄いことだと思う。 話は戻って、この長福寺の向かい側には、稲荷神社が。そこにもポコッと土塁が残る。 これだけ宅地化が進んでいるのに、ここだけ見ると、時間が止まっているみたい。 さて、長福寺と民家の間に、急坂(車でも大変!)があるんだけど、それは空堀らしい。 下から見ると、小高い山?って感じ。長福寺も夏見山と言われるらしいから、山か(笑) 多分、他からここへ来たら、「城跡はどこ!?」って思っちゃうんだろうなぁ。 しかも急坂な上に、狭くてすれ違うのが大変だし(笑)いまだに、嫌いだ。この坂。 |
2月9日 ゴミ(後日日記)
今日の朝から、もしかしたら雪が降るかも?って、予報では言っていたけど、 うちの方では降らず。朝から、少し離れた場所へ、買い物へ。 その時に、ちょっとアラレが降ったくらい。 高速を走っていると、「落下物注意」の電光掲示板が。 何が落ちているんだろう?と思ったら、梱包材のビニール製の細長い紐! カラフルな紐がバラバラと、巻かれている状態だ! それを、一生懸命、ネクスコの隊員達が拾っている。地道な作業だ。 既に、1つのゴミ袋がパンパン状態で、車の後ろに置かれていた。 が、風が吹いていて、ゴミはドンドンと反対車線にも、広がっていく。 車で、先へ進んでも、進んでも、ゴミは散らかっている。 ばら撒きながら走っていたに違いない。もう少しで、お昼。 よくテレビでやっているけど、この隊員たちは、お昼ご飯が食べられないかも。 でも、雪が降ってしまったら、これを踏んで滑る可能性もある。 それを防ぐべく、頑張って拾わなきゃならないんだろうなぁ。 大変な仕事だなぁ〜と、感心してしまった。 結局、うちの方は、夜になっても雪が降らず、降るかもしれないから、 遠出は避けたのに、拍子抜けしてしまった。 他の地域は、結構、降ったみたいだから、やっぱり行かなくてよかったかも。 |
2月8日 空腹
今日の朝、菓子パン1個をペロリと食べ、昼、昨日の残りのお味噌汁に、 玉子を溶いて、ご飯を入れてペロリ。 が、その後、お腹が空いて、お腹が空いて…。ポツポツとお菓子も食べたけど、 ラーメンの写真を見たら、やっぱり我慢が出来なくなって、 2時なのに、スパゲティにマヨネーズと明太子をからめたものを食べた(笑) 満足、満足〜。 それにしても、全然動いていないのに、どうしてこんなにお腹がすくんだろう。 |
2月7日 ハガキ
郵便受けに1枚のハガキが。 ある有名な宗教の勧誘ハガキだった。 うちの個人名宛てじゃないから、1枚ずつ入れていったんだろうけど、 ハッキリ言って気持ち悪い。 その宗教に入っている人が、気持ち悪いとかじゃなくて、 なんか、自分んちだけに、入れられたような気持ちになるのがイヤ。 最近では、こんな事をするのかと。 そんなに勧誘しないと、やっていけないのかなぁ。 もう、入れて欲しくないな。 |
2月6日 雪
また、朝から雪が。日曜日ほど降らなかったけど、屋根は薄っすら白くなっていた。 だんにゃを駅まで迎えに行ったのはよかったけど、自分ちの駐車場に入れるのに、 道路に残っている日曜日の雪を踏んで、バックが出来ない(^^;) うっかりすると、滑ってしまって、駐車場の壁や隣の車に当たる可能性も! 「動かないよ〜!」と思いつつ、前に出たり、バックしたりと何度も繰り返して、 ようやく入れることが出来た。 フッと、左を見ると、食品の宅配会社のトラックが待ってた(^^;) 怒っている様子は無かったけど、いや〜。マイッタ。 ちなみに、だんにゃが、サッカーを見るために、早く帰ってくるとは思わなかったから、 日記が書けず、後日日記になってしまった(^^;) |
2月5日 ようやく
去年の11月22〜24日の滋賀の旅行の日記を、ようやく全部書き終えた〜(^^;) 書き抜けてなければ、いいんだけど…(^^;) 次は、12月7日の静岡散策だ。頑張って書かないといけないなぁ。 更新もやっていかないと。来週は、1日だけだけど、灯台を見に行ったりするし。 最近、テレビをいろいろと録画して貰っているので、それも見なきゃ〜。 って、家事がやっぱりおろそかになっちゃってるなぁ。 |
2月4日 雪かき
昨日、降り積もった雪を、うちの車はいっぱい載せている。 近所は、月曜に仕事がある為、昨日のうちに雪かきをしていて、スッキリ。 うちは、別に、車を使う予定は無いけれど、きれいな雪を載せていると、 学校から帰ってきた子供達の餌食になっても困るし、第一、格好悪い。 昼間で待とうかと思ったけど、朝のうちにやっちゃえ!と、奮起。 暖かい服を着て、雪かきのスコップの代わりに、ちりとりを持って、GO! 玄関のドアを開けたら、隣からもカチャ。と、音が…。 ま、いいや。無視しよう。と、鍵をかけていたら、同じように、カチャ。 なんか、奥さん、ゴニョゴニョ独り言を言っているようだが、無視だ。 お先に、せっせと雪かきをしていたら、奥さんもやって来た。長靴の防備姿。 ホー。長靴なんて、持っているんだねぇ。うち、そんなの無いよ。 ガッ!ガッ!と、音がするけど、何でやってるんだろう?なんて、盗み見。 ちりとり!お宅もかっ!でも、ちょっと、小さめな感じ。 それにしても、積雪の厚みが凄い!私の小指の長さ程ある! 後で、測ってみたら、5.5cm!凄いなぁ〜(^^;) せっせ、せっせとちりとりで、雪をすくって、既に道路の端に雪の山があるから、 そこへ、ポイッ!隣は、空き駐車場へ捨てていたみたい。 途中、「パキッ!」って、隣から聞こえてきたから、ちりとり、ヤバイかもね(笑) どうにかこうにか、いい感じになってきたから、隣より先に部屋へ。 道路の雪は、私には関係ないし。車の雪と、周囲に無ければOKだ! 子供達は、遊ぶにしても、道路の端に固められた雪で遊ぶだろうし、これで安心(^^) |
2月3日 雪
朝、起きたら、雪が降ってるし、しかも積もってる! 確かに、昨日の天気予報で、「朝、起きたら、銀世界ということもありますので…」 なんて言っていたけど、本当に、銀世界だ! って、明日からのパンとか、買って無いのに?!そう思うも、遅いって…(^^;) 週間予報でも、雪のマークがあったのに、大丈夫だろうって、高をくくってたなぁ〜。 外では、しつこいほどの、ガッ!ガッ!ガガガガガー!と、雪かきの音が聞こえる。 うちも、車の雪を落とした方がいいとは分かっていても、雪が降る中、したくない。 節分だから、恵方巻きも買いたかったのになぁ。今年は、無理だな。 だんにゃは、撮りためていたビデオを見まくり、私は隣で、漢字のクロスワードをし、 コタツで、まったりまったりと過ごした。 が、夕方、だんにゃが、「買いに行ってくる。」なんて言い出した。確かに、止んでたけど。 こんな大変な時に、行かなくても…と止めたけど、自転車で買出しへ。 その時、私の元バイト先の宅配の車が、頑張って動いていたのを、見たらしい。 チェーンをつけて、運転してたんだろうなぁ〜。凄いなぁ。 おかげで、パンや果物、恵方巻きも、買ってきてくれたので、助かった(^^) 豆まきも(小声でだけど)やったし、節分は満喫することができた(^^) |
2月2日 安定
朝、だんにゃが、後ろ2本のタイヤを新しく、買い替えてきてくれた。 おかげで、マンホールだろうが、停止線だろうが、少しの凹凸があっても、物ともしない。 これで、雨が降っても、多少のスピードを出しても、安心だ(^^) でも、この交換だけど、走行距離に対して、かなり早いらしい(^^;) いっぱい、重たい物を載せて実家へ帰るし、かなり負担がかかっているみたい。 サスも弱っているらしいし、次の車検では、これの交換かな(^^;) 何はともあれ、タイヤが新しくなって、本当に良かった〜。 |
2月1日 早い
早いもので、もう2月。ちょっと前に、明けまして…とか言ってたのに、もう1ヶ月経った! そういえば、タバコの自販機では、「タスポ」が無いと、買えなくなっちゃうとか。 うちは、タバコを吸わないので、関係ないんだけど、実家では父が吸っているので、 知らないかも!と電話してみると、母も「そうなん!」と、やっぱり知らなかった。 勿論、自販機以外でなら、お店で買えるんだろうけど、持っていた方が安心だと思うし。 「申込書は、タバコを売っている所にあるらしいよ。」と、教えると、 どうやら、何か分からないけど、自販機の近くで見たことがあるとか。 まさか、カードを持っていないと、買えないと思わないから、見なかったらしい。 写真や身分証明書がいるらしいから、面倒ではあるんだろうけどね(^^;) なんか、なんでもかんでもカードになっちゃうのは、どうなんだろ。情報漏れとかね…。 |