【左】案内板より。(2013/6/19撮影)
■馬場櫓台…この櫓台は本城の櫓配置の中でも特異な例であり、なぜか馬場の通路途中に設けられている。 平成7年度に解体修理を実施したが、石材として、鏡石状の大石だけに野面石、その他には割石を用いている点や、割石の裏側に石割りの失敗や作業を中止した痕跡を残す点に他と異なる特徴がある。 また、櫓台内部をすべて栗石で造り上げていることも判明しているが、その中には大型石材の混入も複数あった。 石段は櫓台の前後(外・内側)にそれぞれ造られており、一部を除いて旧状を復元している。 また、櫓台西方の石垣上部と馬場通路面には、10cm程度の海岸産玉砂利が敷き詰められていた。 しかし、この周辺に門等の建物を示す痕跡は発見できなかった。(案内板より)
【左】本丸から見下ろして。上から見るときれいな台形。(2013/6/19撮影)
【右】弾正丸側から。馬場の南面も凄い!写真左側が櫓台。(2013/6/19撮影)
【左】東側石段と櫓台。(2013/6/19撮影)
【右】櫓台と西側石段。(2013/6/19撮影)
【切り取り加工】本丸から馬場櫓台を。櫓台の上方に見えるのが弾正丸の南東の隅櫓の石垣。(2013/6/19撮影)
【切り取り加工】本丸から馬場櫓台を。この角度だと東側石段がよく見える♪(2013/6/19撮影)