トロとまったり・tripのページ(大阪城 その6)

京橋口

【左】橋側から。(2006/11/24撮影)
【右】橋側から右折れに進んだ桝形と肥後石。この辺りの イチョウが凄くキレイだった〜♪(2006/11/24撮影)

■京橋口桝形の肥後石…京橋口桝形にある畳33畳敷の城内第二の巨石「肥後石」は、築城の名手、加藤肥後守清正が運んできたと伝えられたが、 実際には、徳川幕府による大坂城再築時に、備前岡山藩主 池田忠雄の分担で築かれたものである。(パネルより)

【左】桝形の肥後石。肥後石の大きさ、石垣の美しさにビックリ!(2006/11/24撮影)
【右】二の丸(北側) 側から桝形方面。(2006/11/24撮影)

【パノラマっぽく加工】天守から。写真左側が西の丸庭園、写真中央付近の建物の下側付近が京橋口?(2006/11/24撮影)

【切り取り加工】天守から。写真左側が西の丸庭園、写真右側の柵の十字の下の部品の所から左斜め上方に進んだ所が京橋口? (2006/11/24撮影)

二の丸(北側) ・ 南西〜南側付近

【切り取り加工】天守から。二の丸(北側)の南西付近。写真左下の内堀の石垣の折れ付近の所から左斜めに進んだ所が京橋口方面。(2006/11/24撮影)

【切り取り加工】山里口から極楽橋を渡って、二の丸(北側)の南西〜南側方面。 写真左が山里口の石垣、写真中央から右奥方面が二の丸(北側)の南西〜南側。(2006/11/23撮影)

【切り取り加工】西の丸庭園側から内堀を挟んで、二の丸(北側)の南側方面。 奥の石垣が山里曲輪の西片菱櫓跡、その手前が姫門の桝形の石垣、一番手前が隠し曲輪。(2006/11/24撮影)

二の丸(北側) ・ 伏見櫓跡

【切り取り加工】北外堀を挟んで、二の丸(北側)の北西付近の伏見櫓跡。(2006/11/24撮影)

二の丸(北側) ・ 門跡?

【切り取り加工】極楽橋から北西へ進んだ所。門跡かな?(2006/11/24撮影)

【切り取り加工】天守から上の写真方面。写真中央から右側付近。(2006/11/24撮影)

二の丸(北側) ・ 北東付近

【切り取り加工】北外堀側から二の丸(北側)の北東付近の石垣と青屋門の石垣。(2006/11/24撮影)

▲上へ戻る